News

News

南国市分譲住宅

分譲住宅を購入する際には、費用相場を把握したうえで予算を立てることが重要です。

本記事では、南国市の分譲住宅の費用相場について解説します。ぜひご覧ください。

【高知市の分譲住宅を多数取り扱い!】はりまや住宅のWebサイトをみてみる

記事監修者 はりまや住宅 代表取締役社長 岡部 祐政 高知県出身。資格は宅地建物取引士・二級建築施工管理技士。

南国市で分譲住宅を購入する際の費用相場

費用相場のイメージ

南国市で分譲住宅を購入する際の費用相場は、土地代込みでおよそ2,500万円~3,000万円とされています。南国市は県庁所在地である高知市と隣接しており、県内で2番目に人口の多い人気エリアです。

JRや路面電車が通っているため交通アクセスが良好であり、県内唯一の空港である高知龍馬空港を有しています。商業施設も十分に揃っているため、高知市以外の市町村と比較すると相場は高い傾向にあります。

費用に焦点を当てた南国市で分譲住宅を購入する際のポイント

ポイント

費用面に焦点を当てた、南国市で分譲住宅を購入する際のポイントは以下です。

・資金計画を立てる
・立地や周辺環境を確認する
・購入価格にどのような設備が含まれているか確認する
・点検口があるかを確認する
・アフターフォローが充実しているかを確認する

それぞれ詳細にみていきましょう。

資金計画を立てる

分譲住宅の購入には、登記費用や仲介手数料などのさまざまな費用が必要になります。住宅の購入にかかる費用を調達する方法や、具体的な返済プランについて考えることが資金計画です。

住宅は高額な買い物であるため、多くの場合は住宅ローンを活用するでしょう。住宅ローンは長い期間をかけて返済することが多いため、資金計画を立てずに住宅を購入すると、最悪住宅を手放すリスクがあります。具体的には、将来病気や怪我などで働けなくなった場合や仕事を失ってしまった際に返済が困難になるなどです。

自己資金で支払う場合は生活に負担がかかりすぎないかを把握したうえで費用を捻出しましょう。住宅ローンを組む場合は、金融機関の返済シミュレーションを活用して収入に対する無理のない返済金額を算出するのがおすすめです。

また購入時の費用だけでなく、固定資産税、修繕費など将来的に必要となる住宅の維持費についても考慮しておきましょう。

立地や周辺環境を確認する

分譲住宅の購入時には、立地や周辺環境の確認も重要です。

生活利便性の高い土地にある物件は快適に過ごしやすいですが、購入希望者が多いため費用が高くなる傾向にあります。また、空きが少なく探すことが困難になるなどの問題もあるでしょう。

例えば、南国市では交通の利便性が高く、商業施設が充実している後免駅周辺の物件は人気が高い傾向にあります。

また、災害リスクについても確認が必要です。地震、洪水、台風などの自然災害が発生しやすいエリアを避けることで、住宅の修繕費などの削減が期待できます。

購入価格にどのような設備が含まれているか確認する

分譲住宅は、物件によって標準仕様として提供される設備や仕上げ材料に違いがあります。備わっていない設備については、オプション仕様で導入が可能です。

標準仕様とは物件に始めから備わっている設備であり、水回りなど生活に必要不可欠なものを指します。

一方でオプション仕様とは、標準仕様で付いていなかった設備を導入したり、設備のグレードアップを行うことを指します。

住宅のパンフレットや内覧会で物件にどのような設備が含まれているかを把握することで、将来的に設備の追加がどの程度必要になるのか、アップグレードを行うべきかを見積もることが可能です。

はりまや住宅の標準仕様についての詳細は「標準設備・仕様について」で解説しています。あわせてご覧ください。

点検口があるかを確認する

点検口とは、住宅の点検やメンテナンスで外から確認できない配管類などを調べるために必要な設備です。基本的には床下や屋根裏に設置されていますが、設置義務はないため全ての住宅にあるというわけではなく、新築でも設置されていない可能性があります。

点検口がない場合は、雨漏りなどにより屋根裏の状況を確認したい場合に、一部解体が必要です。そのため、余分な工事費用が必要となります。

点検口がある場合は、住宅トラブルの早期発見につながり、修理費用を抑えることができるため、事前に設けられているかを確認しておきましょう。

アフターフォローが充実しているかを確認する

分譲住宅を購入した後に、物件の破損や欠陥が発生した時のために、アフターフォローが充実しているかを確認することが重要です。

アフターフォローが充実していない場合は、修理費などが余分に必要になる可能性があります。

サービス内容や保証期間を十分に確認したうえで、購入するのがおすすめです。

南国市の相場を把握したうえで分譲住宅を購入しよう

はりまや住宅のイメージ

南国市は交通アクセスが良く、商業施設も充実しているため県内でも人気のエリアです。近年は注文住宅の価格が高騰しているため、物件を購入する際に分譲住宅を検討している方も多いでしょう。分譲住宅を購入する際には、土地や周辺環境の把握やアフターフォローの充実度などを確認したうえで、理想に近い物件を選択しましょう。

最後に、高知で注文住宅の建築・分譲住宅の購入をご検討中なら、地域密着で創業40年以上の「はりまや住宅」はいかがでしょうか。建築数850棟以上の豊富な実績・経験、様々な知識のあるコーディネーターの親切な対応、充実のアフターメンテナンスで、多くのお施主様に選ばれてきました。

一生に一度のマイホーム。”お客様ファースト”の理念のもと、できるだけ理想に近付けるお手伝いをさせていただきます。高知で「注文住宅を建てたい」「分譲住宅を買いたい」とお悩みの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

はりまや住宅に新築の相談をする

Fudousan Plugin Ver.6.2.0